EPAサプリメントの副作用
2023年4月17日

【ideate株式会社】EPAサプリメントの副作用

投稿者: ideate05

ideate株式会社 日々勉強也 blog担当です。

 EPAが配合されたサプリメントは人気の商品ですが、副作用はあるのでしょうか。健康状態の改善に効果があり、血液をサラサラにするというEPAは、秋刀魚やかつお、マグロなどに含まれています。魚を食べ過ぎたせいで、EPAの副作用が出てしまうということはありません。

 EPAサプリメントをきちんと摂取することで、最近の魚不足の食卓を、サポートすることができます。本来は魚から補給したい栄養素を、サプリメントで気軽に確保することが可能になります。魚も食べて、かつEPAのサプリメントを使っていると、摂取量が多すぎる場合があります。3gを上限にEPAを摂取するようにしてください。切り傷などで血が出た時に、EPAによって血液がさらさら状態になっていると、止まりにくくなることがあるようです。EPAの1日の摂取量の目安は1~2グラムなので、必ず守るようにしましょう。

 魚料理を良く食べるという人は、サプリメントの量を調整して副作用を起こさないようにすることも重要です。魚を煮た場合、焼いた場合、上げた場合は、EPAの含有量が下がっていることがあります。飲み過ぎには注意をして、必要ならサプリメントを減らしましょう。もしも、血液の流れを改善するためにサプリメントを使っているなら、EPAサプリメントの摂取量は少なくしておきましょう。抗酸化効果があるビタミンCやBと一緒に摂取することで、EPAの酸化しやすさをリカバリーできます。

 サプリメントでEPAを摂取しながら、ワーファリンという薬を飲んでいると、薬の効き目が強すぎることがあります。思わぬ相互効果が出ることがないように、EPAサプリメントを使う時は、薬との飲み合わせに注意をしてください。

ideate株式会社
https://www.ideate.tokyo/